全体のお知らせ
高校生の皆さんへ
社会人の皆さんへ
地域社会の皆さんへ
地域ラボ・岐阜
地域ラボ・岐阜にて「木曜はイベントの日“地域工芸を守れるか?”~曲げわっぱが教えてくれた稼ぎ方~」を開催します。【11月28日 18:30~20:00】
地域ラボ・岐阜では、11月28日(木)18:30~20:00に「木曜はイベントの日”地域工芸を守れるか?”~曲げわっぱが教えてくれた稼ぎ方~」を開催します。
今回のゲストは、金融機関での勤務経験から工芸品で“食べていける”根拠を見出し、昔ながらの曲げ物でビジネスを成立させた「曲物工房清水」の清水代表です。職人として活躍する傍ら、岐阜県立森林文化アカデミーで教鞭をとられている清水さん。現在注文は2年待ちという人気者ですが、直面する課題はやはり原材料となる木材の調達。この状況は曲げ物に限らず、多くの地域産品に共通することではないでしょうか?ぜひ地域の課題を共有し、課題解決のアイデアを一緒に考えていきましょう!
日時
11月28日(木)18:30~20:00
場所
地域ラボ・岐阜(岐阜市神田町6丁目11番地1 協和第2ビル6F 「カンダまちおこし株式会社」内)
参加費
無料
参加申込
参加申込みフォームから登録してください。
内容
18:30~20:00 |
①清水貴康氏の講演 ②参加者全員で“課題解決”ディスカッション ※イベント終了後に交流会を予定講師:清水貴康(曲物工房清水 代表) モデレーター:大原 基秀(岐阜大学社会システム経営学環 地域ラボ・岐阜 特任教授) |
---|
https://forms.office.com/r/0SDprsra4j