全体のお知らせ
学生の皆さんへ
高校生の皆さんへ
社会人の皆さんへ
地域ラボ・岐阜
地域ラボ・岐阜にて火曜日は“学びの日”「書くことで学ぶ力を向上!~学びノートの秘訣、教えます~ヒアリングノート編~」を開催しました。
地域ラボ・岐阜にて、令和6年11月26日(火)に、井上支援員が講師となり、「火曜日は“学びの日”~書くことで学ぶ力を向上!~学びノートの秘訣、教えます~ヒアリングノート編~」を開催しました。
ヒアリングノートは話を聞く場面で使うもので、仕事の打合せや面談、インタビューから親子の会話まで様々なシーンで活用できます。井上支援員からは、「役に立つ」ヒアリングノートにするためのポイントとして、「聞いた内容がわかる」、「話した内容を活用できる」、「話した相手と信頼関係を構築できる」、の3つが必要であることをお伝えしました。その後、具体的なフォーマットをもとに、見返した時にわかりやすいノートの取り方や、ヒアリングを次のアクションに繋げる秘訣を説明しました。
参加者からは、これまでパソコンでメモをしていたが、手書きが信頼関係にも影響があるとは衝撃でした。手持ちのノートを活用して実践できるので早速やってみます。子どもの話を聞く時にも使ってみます。などの声が寄せられました。