地域ラボ・岐阜

地域ラボ・岐阜にてセミナー「岐阜の冬の風物詩 『こよみのよぶね』とまちづくりと未来」を開催しました。

地域ラボ・岐阜において、令和5年5月31日(水)に、セミナー「岐阜の冬の風物詩 『こよみのよぶね』とまちづくりと未来」を開催しました。

このセミナーは、地域ラボ・岐阜の支援員である和田賢治氏とこよみのよぶね実行委員会の吉川章氏が講師となり開催したもので、和田氏と吉川氏が長年にわたり関わってきた「こよみのよぶね」イベントの歴史、冬至当日の様子、イベントの進行方法や主役である行灯の作成について説明がありました。また、イベント運営リーダーの育成の難しさや活動の継続性といったイベントが直面している課題を提示し、参加者と共に「こよみのよぶね」を継続的に運営するための提案やアイデアを出し合い、改善に向けた具体的な取組案とともに今後も解決策を模索しました。

参加者からは、「こよみのよぶね」を知らなかったものの非常に興味を持った、今後は是非参加してみたいなどの意見が寄せられ、「こよみのよぶね」について様々な意見を得る貴重な場となり有意義なセミナーとなりました。

関連Webサイト

こよみのよぶね2022

こよみのよぶね(岐阜の旅ガイド:(一社)岐阜県観光連盟HP)