全体のお知らせ
学生の皆さんへ
高校生の皆さんへ
社会人の皆さんへ
地域ラボ・岐阜
地域ラボ・岐阜にて、『中国語で、おもてなし(第1回)』を開催しました。
地域ラボ・岐阜では、令和7年5月20日(火)Neo work-Gifuにて、岐阜大学社会システム経営学環 周涵(しゅう・かん)准教授を講師に迎え「中国人と日本人の文化的違いを知ろう」をテーマに、中国語の勉強会「中国語で、おもてなし(第1回)」を開催しました。
勉強会の冒頭は、マーケティングを専門領域とする周先生らしく、中国の基本データから始まり、北方と南方、東部と西部では文化や性格が全く異なること、日本人とのコミュニケーションスタイルの違い、その対応策まで具体的にお話いただきました。特に興味深かったのは、中国人のデジタルツールへの依存度で、情報収集、発信、コミュニケーション、決済において、その依存度は日本人よりはるかに高いということです。例えば、常にスマートフォンを見ている外国人観光客は、中国人でほぼ間違いないそうです。参加者は中国人の特性に興味津々で、最後まで質問が尽きることがありませんでした。
第2回は6月17日(火)、中国人観光客に対して使えるフレーズを学びます。今回参加できなかった方も是非ご参加ください。