全体のお知らせ
地域ラボ・岐阜
地域社会の皆さんへ
学生の皆さんへ
社会人の皆さんへ
地域ラボ・岐阜にて、「持続可能な文化の継承と岐阜のまちづくりを考えよう」を開催します。【7月16日(水)】
地域ラボ・岐阜では、令和7年7月16日(水)、ぎふ長良川めぐるツアーズ/NPO法人ORGAN 理事長 蒲 勇介 氏を講師に迎え「持続可能な文化の継承と岐阜のまちづくりを考えよう」を開催します。
今回のイベントでは、講演のほか、「地域の文化を未来に繋ぐには」をテーマに、自由に意見交換を行い、参加者全員で知識やアイデアを共有するワークショップも行います。どなたでもご参加いただけますので、一緒に岐阜について考えましょう。
日時
令和7年7月16日(水)18:30~20:00
場所
地域ラボ・岐阜(岐阜市神田町6丁目11番地1 協和第2ビル6F 「カンダまちおこし株式会社」内)
参加費・参加申込
無料・どなたでも
参加申込みフォームから登録してください。
講師・イベント内容
講師 |
1979年岐阜県郡上市生まれ。2003年より岐阜市を中心とした長良川流域のまちづくりに携わり、長良川の恵みが美濃和紙や岐阜和傘・提灯などの伝統工芸を生み出すという物語に出会う。2011年より体験観光イベント「長良川おんぱく」の事務局を担い流域ネットワークに繋がる。長良川ブランドを生かした水うちわ、岐阜和傘など伝統工芸品の商品開発や販売を行いながら、長良川流域文化の後継者育成に取り組み、岐阜和傘は2021年度経済産業省伝統的工芸品に登録。2022年、流域の伝統産業振興が評価され(公社)日本観光振興協会による産業観光まちづくり大賞で金賞(最高賞)を受賞。 |
---|---|
内容 |
1ご挨拶 |