全体のお知らせ 学生の皆さんへ 社会人の皆さんへ 地域社会の皆さんへ 地域ラボ・中津川

地域ラボ・中津川にて、「地域ラボ・中津川 日曜Lab.」を開催しました。

 地域ラボ・中津川では、新町商店街を含む複数の商店街合同で「六斎市」が開催されるのに合わせ、令和7年8月3日(日)に「地域ラボ・中津川 日曜Lab.」を開催しました。

 今回のイベントは、岐阜大学社会システム経営学環 准教授 柴田仁夫 氏を講師に迎え、「アニメやアイドルで地域活性化はできるのか ~コンテンツツーリズムのディスティネーション・マーケティング、プレイス・ブランディングへの活用~」と題し、ご講演いただきました。アニメーションの“聖地巡礼”による経済効果や、アイドルへの“推し活”が地域にもたらす影響について、具体的な市町村の成功事例を交えて紹介いただきました。また、地域としてどのように取り組むとよいのかについてのヒントや、経済産業省が推進するエンタメクリエイティブ産業戦略の紹介もあり、地域活性化に向けた多くの学びを得ることができました。アニメという身近で関心の高いテーマということもあり、参加者の皆さんは熱心に耳を傾けていました。

 参加者からは、アニメが好きなので、大変興味深い話だった。経済効果や地域活性化にどうつながるのかを、具体的な事例を交えて聞くことができ、とても勉強になった。これまでとは違った視点でアニメを見ることができそうだ。岐阜県にアニメの聖地が数多くあることを初めて知った。対象のアニメを見てぜひ訪れてみたい。などの声が寄せられました。