地域ラボ・中津川

地域ラボ・中津川にて、「地域ラボ・中津川 日曜Lab.」を開催しました。

 地域ラボ・中津川において、7月2日(日)に、近隣の新町商店街を含む複数の商店街合同で「中山道中津川宿六斎市」が開催されるのに合わせ、「地域ラボ・中津川 日曜Lab.」と称してイベントを開催しました。

 同イベントでは、「意外と知らない中山道中津川宿」と題し、ゲストに公益財団法人関記念財団理事長の安藤氏をお迎えし、中津川宿の歴史についてプレゼンテーション形式でお話しいただきました。

 その後、「岐阜大学の先生が中津川にやってくる!観光振興を考える~乗鞍岳における社会実験を事例に~」と題し、岐阜大学社会システム経営学環の三井教授から、乗鞍岳において実践した社会実験の事例をご紹介いただきました。

 全体を通じて観光がテーマとなるイベントとなり、参加された27名の方に中津川の観光振興を考える場を提供できました。

 参加者は歴史に関心の強い方が多く、より内容を深く知ろうとする質問が多く見受けられ、自分の住む地区の課題や実際に取り組むことができそうなアイディアをご発言いただきました。また、地元の人達の井戸端会議を聞いているみたいでとても楽しかった、チラシを見て聞きに来た、確かに意外と知らないことが多かった、そのまま中津川でできるかどうかはわからないもののとても参考になったなどの声もいただきました。