全体のお知らせ
学生の皆さんへ
社会人の皆さんへ
地域社会の皆さんへ
地域ラボ・高山
地域ラボ・高山にて「飛騨わいわい交流会」~飛騨で学び、活動する中高校生と交流しよう~ を開催しました。
地域ラボ・高山は、令和7年8月8日(金)高山市若者等活動事務所 村半にて「飛騨わいわい交流会」~飛騨で学び、活動する中高校生と交流しよう~を開催し、中学生8名、高校生3名、大学生2名を含む45名の方に参加いただきました。
元 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター専門調査員で、現 川口市立鳩ヶ谷中学校 校長 市川 重彦氏を講師に迎え、前半は、高山市立東山中学校生徒会執行部や、高校生まちの保健室「ひまわり」など5組の中高校生が活動報告をし、市川氏より講評をいただきました。会場全体が真剣に耳を傾け、会場からも質問や感想が寄せられました。後半は、参加者の10代から60代の45名が3名程度のグループに分かれ、交流をメインにしたワークショップを行いました。はじめは緊張していた参加者もだんだん打ち解け、笑顔で語り合う姿が見られました。
参加者からは、高校生や大学生、大人など様々な人と沢山のことを話せて楽しかった(中学生)。興味のある話があり、とてもためになった(中学生)。さまざまな活動について知り、自分がこれからやりたいことについて考えるきっかけになった(高校生)。心の居場所づくりのヒントになるような気がした。貴重な時間に感謝!(社会教育関係者)。地域との関係を見直す良い機会になった。すごく楽しかった。ありがとうございました!(教員)。などの声が寄せられました。