全体のお知らせ 学生の皆さんへ 社会人の皆さんへ 地域社会の皆さんへ 地域ラボ・高山

地域ラボ・高山にて「フォーラム2025」~はたらく・くらす・つながる~を開催します【8月9日】

 地域ラボ・高山では、令和7年8月9日(土)『フォーラム2025~はたらく・くらす・つながる~未来をひらくキャリアと暮らし』を開催します。
 飛騨地域に関わるそれぞれの人たちに、飛騨での働き方やキャリア形成、暮らし方などを語ってもらうトークイベント。飛騨の魅力を再発見し、これからの未来を考えるヒントがいっぱい詰まっています。社会人の方、絶賛子育て中の方、移住された方、飛騨の暮らしを豊かにしたい方、是非お気軽にご参加ください。

日時

 令和7年8月9日(土)
  第1部:10:30~12:00
  第2部:13:30~15:00
  第3部:15:30~17:00 
   

場所

地域ラボ・高山 村半 大会議室 :岐阜県高山市下二之町6

ゲスト

 後藤 誠一 氏
  岐阜大学地域連携推進本部 地域協学センター 助教
  ぎふ地域学校協働活動センター センター員 

トピック 
第1部
 社会人の方おすすめ

現場から、経営・マネジメントへ
~地元企業で育ち、経営・マネジメントを担うまでのストーリー~
登壇者
 和仁 直久 氏:柏木工株式会社 専務取締役
 中田  基 氏:株式会社駿河屋魚一 取締役 戦略企画室 室長
 長野  猛 氏:濃飛乗合自動車株式会社 取締役 営業部担当 兼 経営企画部担当
 田中 直樹 氏:飛騨信用組合 総務部総務課 兼 人事課 課長

第2部
 地域貢献に
    興味のある方

地域のこと、放っておけない人たち
~仕事と地域活動を両立する暮らしのリアル~
登壇者
 森下 利枝 氏:株式会社AQUALIE 代表、飛騨高山フューチャープロジェクト代表
 後藤  崇 氏:和井田製作所 勤務、ユーターンシップ委員 
 宮本 奏詩 氏:CLUTCH WOOD MATERIALS 映像部門 マネージャー
         飛騨市ドローンコミュニティ ヒダソラ 会長

第3部
 自分らしい
   暮らしと仕事を
     両立したい方

飛騨ライフのつくり方
~好きなまちで、好きな暮らしとしごと~
登壇者
 齋藤 千尋 氏:3人の野球少年の母、有限会社 ブレス
 下川 明日美 氏:㈱byB 代表取締役、しもまちユニオン 代表
 テラワキ ヨシノリ 氏:株式会社エコエネルギーシステム、音楽家

参加費

無料

参加申込

参加申込みフォームから登録してください。
*インスタライブ配信予定
   地元へ帰省中の方や、帰省できないけどインスタライブ視聴できる方もご参加ください


主催:岐阜大学社会システム経営学環 地域ラボ・高山
共催:ユーターンシップ、飛騨高山フューチャープロジェクト、Hida Loop
後援:高山市